タモリをリスペクトせよ!~面白さの秘密編~タモリの面白さを説明するのにいろいろ前フリをしているけどある一文が気に入った。
見る側は知識量・情報量が多い方が、笑いの許容量(笑えるか否か)が大きい「かってに改蔵」のネタとかが大好きな自分としてはわかります。
かの方は「笑いの対象はは狭いほど面白い」みたいに言ったそうですし。
そして日夜、情報量を集める自分はネタの裏側を知って笑いたいだけかも。
スポンサーサイト
ピアノマンは“芝居” ドイツ人が告白と英紙 [Yahoo!ニュース - 共同通信 -]マスコミは報道するのかな?
当初はプロ級と伝えられたピアノの腕前も
実際は同じキーを繰り返したたくぐらいで、
男性もそれほどうまくないことを認めたおい ヾ(゜▽゜;)
それがカリスマだった理由ではないのかと・・・
にしてもプロ級の腕だと宣伝したのが誰なのか気になる。
結局テレビ局の暇つぶしだったんじゃないのか・・・?
向こうのトップに誘導みたいなのしたことだし
(あ、例の記事は8/2です。
ダンシング☆おにぎりが複数あるサイトを列挙してみる。
既にリンク集にあるのは入れてません。
おそらく知られてるのは網羅してるはずだけど・・・
まだどこかには存在している予感・・・。
知ってたら教えてくださいな。
【“ダンシング☆おにぎりが複数あるサイト”の続きを読む】
日帝建造物を太極旗で覆ってしまうイベント 【朝鮮日報 Chosunilbo】別にそれはいいんだけどこれって
「クリスト&ジャンヌ クロード 」の真似だよね。
いや、ベルリン市庁舎を布で覆った芸術家がいるのですよ。
こんな政治的なことに利用されてどう思うやら。
参考:
議事堂を梱包する参考写真
1 2
小林さん、豚まん早食いでV…ギネス申請へこの記事だけでも「1位が100個で2位が47個」だったり
勝利の秘訣が「噛まないで飲み込むこと」だったり
突っ込みどころ満点なのですが
「読売新聞」の
編集手帳(8/16)で取り上げられていて笑った
飽食の時代といわれて久しい。
香港発の外電によれば早食い競争で
日本人がまた優勝をさらったという。
子供のこぶし大の豚まんを12分間で100個とか。
丈夫な胃袋をもつ人に罪はないが、
戦前に置き忘れてきたものがしのばれて
朗報と呼ぶには少々ほろ苦い「編集手帳」はつまり朝日の「天声人語」である。
ある意味新聞のトップをさらった出来事であった・・・
またニュースサイトのコメントを取り上げてみる
BWS@HyperEditionの2005-08-16-Tuesdayより
◆たいていの人が「毒舌」と「暴言」の区別ついてない
そこに愛はあるのかい?
模範解答を言えば「書き方は悪くとも的を射た意見」が毒舌。リンク先では愛云々なのですがニュースサイトの2行目の方が納得できる件。
私的にいえば「毒舌に愛は要らない。分別があればいい」
辞書厨といわれようとも広辞苑で比べてみよう
毒舌 極めて辛辣な皮肉や批判のことば。毒言。「-をふるう」「-家」
暴言 礼を失した、乱暴な言葉。「-を吐く」そこに愛は要るのかい?
危険人物取扱講習本家「
猫眠」は楽しいネタのサイトです。
これもネタなんだけど不快なことを思い出したのでこっちに
中年じゃなくてもこういう理由もなしに高圧的な人はいます。
あ~、もう、あのことを思い出すたびに
あqwせdrftgyふじこlp
ちょっと気になったのでプレイヤーが操作できるバトルキャラの人数を
作品ごとに比較してみた。
公式サイト5人 ONEPIECE
4人 ドラゴンボール
NARUTO-ナルト-
2人 シャーマンキング
ジョジョの奇妙な冒険
ボボボーボ・ボーボボ
1人 家庭教師ヒットマン REBORN
銀魂
こちら葛飾区亀有公園前派出所
D.Gray-man
Dr.スランプ
HUNTER×HUNTER
ピューと吹く!ジャガー
武装錬金
BLEACH
遊☆戯☆王
幽★幽★白書
るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~
0人 テニスの王子様
BLACK CAT
封神演義(未登場)
他多数
気になるのは「BLEACH」が1人なことかなぁ。
作品人気的にはもう一人ぐらい行けそうだ。
人材的にいないのかなと思いつつ
壮絶に打ち切った「シャーマンキング」からは
アンナまでも参戦しているという不思議さ。
「ボボボーボ・ボーボボ」からも2人だしw
あと、「遊☆戯☆王」から参戦してるのに
「BLACK CAT」が参戦してないのはいい気味だと思いました。
で、なんで「封神演義」がはぶられるのか理解に苦しむ。
近頃完全版も出してたのになぜだぁ~~~~!!
サモンナイト エクステーゼ -夜明けの翼-をクリア!
4日に買ってきて6日にクリア。意外に短かった?
まぁずっとやりっぱなしだったわけですが・・・。
モンスター図鑑を揃えようと時間かけてがんばっていたのだけど
2周目に引き継がれないらしくてショック・・・
ながらプレイで必死に落とすアイテム埋めたのに
しかも、サブイベントを見逃してて
最後の召喚獣が呼び出せないし、最強の剣(?)手に入んないし。
さらに、最初の方はあまりにわけわかんなくて
攻略情報に頼る羽目になるし。フラグの立て方が分かりづらい;
SURPARA GAMES - サモンナイト情報局「エクステーゼ」はアクションRPGでまったり気味で良かったデス
でも携帯ゲーム機ででてるクラフトソード物語の方が好きかも。
仰け反らない敵ばっかりでコンボ途中でも反撃されるのがやな感じ;
まぁ初回特典の設定資料集目当てだったし(
キャラデザ目当て)
いつもどおりの王道ストーリーも悪くはなかった。
ここまで王道だとひねくれものの中傷をいくらでもとばせる。
持っているテーマはいかにもPTAが喜びそうだ。
いつものごとく主人公のお人よしっぷりは理由もへったくれもない。
今回の主人公は話し合いがつまると剣を振りかぶる短気なとこあったけどw
割り切ってプレイするのがサモンナイト好きなのかな。
世界を救うってのは確かに熱いシチュエーションだし。
ちなみにサモンナイト2では
ラスボスの冷酷な意見に対して主人公の理想論が
あまりに脆くて脆くて見てられないとこありました。
主人公が「生まれながらにして不幸第一級」って感じで
ひどい目にばっかりあっているものだから
「世界のために戦う」理由があまりに説得力がなくて;
主人公が「世界を見返りなく好き」だとしても限度が。
プロフィールの好きなゲームは「サモンナイト」で止まってたり。
3は楽しかったし熟練度がやりがいあったけど
熟練度上昇条件がわからないやらで胃が痛くなった覚えが。
というか「2」「3」は安らぎが足りない追い立てられるストーリー。
最後の抜歯で前歯を抜いた。
10年以上差し歯だったんだけど
抜いてみて初めてこんな形だったのだと思った。
で、当然血が出る。
下手に出た血は口の中で乾燥する。
なめてみるとしみじみとしょっぱい。
調べてみると・・・
血液の塩分濃度は約0.9%らしい。味噌汁の塩分濃度が1%が目安らしいから
まぁ乾けば味噌ぐらいはしょっぱいのかもしれない。(オオザッパ
で、ついでに海で遭難したとき水を飲んではいけないのは
浸透圧の関係とのこと。
血液の塩分濃度が上がってしまうらしい。なるほどね。えら呼吸でなくてもダメなわけだ。
忍者TOOLSのアクセス解析を愛用しているわけですが
8月になると同時に4月分のログが消えてしまいました
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
HP開設が4/1でまさに黎明期のログだったのに。
ちょっと大げさだったけど自分のつたないメモから再生
日付 visit PV
4/17 45 265
4/24 +700 +1500
4/25 2020 5433
4/26 812 2484
4/27 287 1057
+って表記は自分でもよく分かりませんが約って感じかと
あと4/25のメモによるとこの日一日だけで
一昨日まで(4/1-4/22)以上のvisitがあったようです。
その書き方から察するにその期間は1300以下だったのかと。
そうじゃなければ昨日まででいいはずだし。
まぁあと自分の記憶によると
掲示板に書き込みまくった4/1だけはvisit3桁でした。
にしても一番特筆すべき一月のログを失ってしまうとは。
復活はできないんだろうなぁ・・・