fc2ブログ

マタタビの徒然草

ダン☆おにとFLASHのことについて書くという強迫観念から開放されるために作成されたブログ。 徒然と書くブログです。

「ひぐらしのなく頃に」祭囃し編主人公予想

ネタバレ
祭囃し編の予想にプラスして
主人公は悟史だと予想。

1年以上前から始まるのが自然かな?
母親を殺したのは多分沙都子だけどそれが改変
改変前
母親を殺したのは沙都子。悟史も部屋で・・・。
改変後
1母親だけが組織にさらわれる。
2母親・父親が組織にさらわれる。
3母親・悟史が組織にさらわれる。

まず、1年前にも事件がないと困るのは言うまでもない。
仲間の中に犯人を作らないなら狛犬にやってもらうしかない。
2人消える必要があるかは分からない。

1の場合は
父親と対決するのが悟史になる
皆殺し編の圭一の見せ場を悟史が奪う感じ。
北条家の問題は北条家の人間が解決するのが理想。

2の場合は
父親がいなくなると皆殺し編のリプレイは必要なくなる。
綿流しの夜まで日常描写が多くを占めることになる。
絆を深めるイベント分が足りないかも。

3の場合は
皆殺し編のリプレイが必要だからこれはないか。

北条家の復権を必須とするなら1の確率が高いかな?
悟史がいると話上不都合が多くなる気がするけど
悟史がいなくなると皆殺し編のリプレイが必要というジレンマ。
今までとは大きく状況が変わる。
まず、沙都子と梨花の同居生活がなくなるし、
沙都子のにーにーがいなくなった後の成長描写が無駄になる。
一番の問題は圭一の影が薄くなることだけど
復権の際に悟史との熱い友情が見られるかもしれない。


ここまで書いて思ったけど
改変前の状況は誰が説明するんだろう?
梨花が自分のことを仲間に打ち明けるんだろうか・・・?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tabinomatatabi.blog17.fc2.com/tb.php/44-ae5d9a9c